会話が合う合わないじゃなくズレてる人
今20人程の現場で働いてます。まぁ増えたり減ったりしてますが。
そうすると、いろんな人いますんで、当然、合う人合わない人出てきます。
これ何処でも人が集まりゃそうでしょうね。
嫌いな人はそうそういませんが、好きな人普通な人いますよね。
まぁ人は良いところ悪いところ有ったりしますから。
そんな中で、ズレてる人ってのがいます。相性が合うとか合わないじゃなく、ズレてるんです。
これはねえ、すごいズレですよ。ズレの内容については追々ですが。
ほとんどの人が感じてるようです。
一回行った飲み屋のお姉さんにも「あーあのズレてる人?」呼ばわり。
どんなズレかと言うと、会話にならないくらいかな。進まないんです。
「そうじゃなくて」とか、「そういう意味じゃなくて」とか、ひたすら言わないといけない感じです。
で、ちょっと面倒なのが、こっちが言ってることもズレて聞いちゃうんです。例えば
「Aですよね?」って言うと「違うよAだよ」って感じwww
解ります?
まぁ、「そう言ったじゃん!」とか、あえて言いませんけど。
しゃくにさわります。
チェッみたいな、なんだそれ的な、ため息出ちゃうっつーのwww
そんなんで私生活は影響無いのかな?奥さんとか彼女とか?
それでも良い人だし楽しいし、男はなんとかなるけど、
振られたの2、3回知ってるからその影響かな?
やっぱ影響あるだろうな。
合うとか合わないじゃなくてズレってwww
本人はズレてるつもりは無いんだし、可哀想っちゃ可哀想だよね。
女性でここんなズレてる人ならちょっと付き合えないかな。
逆にピントピッタシの人もいるけど、そんな人は奥さんも彼女も楽だろうな~