労働者でも豊かな安心のある暮らしを求めて
毎日毎日働いております。あたりまえだけど。
子供が毎年大きくなるんですね。どんどんお金がかかるようになります。ホント凄いかかります。びっくり。
土日働いても貯めるどころかギリギリの生活ですよ。
テレビで見るような、何不自由無い安心した生活はどこにあるんすかね?
世の中いろんな仕事があるわけで、
楽して稼いでる人や、生まれ持った才能で食べてる人。産まれたときからお金持ちの人。
選んだ仕事がいけないのか、
子供の頃に勉強して、良い大学行って良い会社に入るか、弁護士、
なんかのきっかけでチャンスをつかんで成り上がった人もたくさん
でも、日本はお金持ちに優しい国ですかね?消費税の前に贅沢税とらないと。
軽自動車の税金上がるのだっておかしいと思います。弱いものいじめだね。
ガソリンだって高すぎるし、高速タダにしてほしい。働けば働くほどお金どんどんかかる。
東電なんてあんな適当なことしといて社員が給料貰えるとかあり得ない。ボーナスもあったのかな?
自分達さえよければ良いのかね?
まぁ、若い頃好き勝手やってたんだからしょうがないですかね。
勉強しないで遊びたいだけ遊んで。ありときりぎりすだよほんと。
ウダウダ言ってもしょうがない。これからどうするかしかないもんな。
まぁなんだかんだ幸せなのかもしれないな。奥さんと子供と夕飯が食べられるんだから。
毎日毎日働いて、土日だって働きたくなるってもんです。
ただ、将来に安心が欲しいすね。
とにかく働くしかないすね。
労働者階級?、庶民?、群衆?、平民?なんだ?
ともかく、思ったことや、日々のたわいもないことなんかを綴っていきます。
もしよかったらコメントなんかください。
どうぞよろしくお願いいたします。
今の世の中生きていくだけでせえ一杯ですわ。
見えない希望。
それでも前を向いてかなくちゃね。とは思う。
そおすね、毎日せーいっぱい頑張りましょ。コメントありがとうございますm(__)m